ノーゲーム・ノーライフ1 ゲーマー兄妹がファンタジー世界を征服するそうです
あらすじ
ニートでヒキコモリ、だがネット上では都市伝説とまで囁かれる天才ゲーマー兄妹・空と白。世界を「クソゲー」と呼ぶそんな二人は、ある日“神”を名乗る少年に異世界へと召喚される。そこは神により戦争が禁じられ、“全てがゲームで決まる”世界だった――そう、国境線さえも。他種族に追い詰められ、最後の都市を残すのみの『人類種』。空と白、二人のダメ人間兄妹は、異世界では『人類の救世主』となりえるのか?――“さぁ、ゲームをはじめよう”。
レビュー
引き籠もり兄妹が世界を救う!
ニートでコミュ障で超絶駄目人間だけど、ゲームだけは最強無敗。
そんな現実世界に全く適合できていない残念なゲーマー兄妹・空(そら)と白(しろ)。
二人揃って『 』(くうはく)という最強ゲーマーをしていた二人は、ゲームが全てを支配する異世界に突然飛ばされた。
ゲームでは絶対に負けない=異世界で最強な二人は、とりあえず「人類の王様」になるためにゲームに臨むことにした。
著者とイラストレーターが同じという珍しい作品。
「いつか天魔の黒ウサギ」等のイラストレーターである榎宮祐さんが執筆した作品とのこと。
ヒキコモリの割にはやたら饒舌な空と、完全無欠の頭脳をもつ白。
空白は二人で一人。ちょっと離れると真の駄目人間として覚醒する…。
基本的に駄目人間のはずなんだけど、殆ど強気なシーンばかり。
バレなければイカサマもOKという前提のルールで、イカサマとブラフと知略が飛び交うゲームは面白い。
だけどこの巻での最大の山場である国王選定のチェスは私には肌に合わなかった。
というか、このチェスはイカサマ部分が大きくなりすぎてゲームとしての体を成していない。
直前にミニッツを読んでしまったから尚更その感が強く、痛々しさばかりが際だってしまった。
最初のじゃんけんくらいアクセントを加えてくれれば良かったのに…。
ちょっとこの兄妹の出来が良すぎて、無双な展開ばかりだったのもイマイチ。
エロ担当(?)のステフは良かった。彼女は良かったよ、うん。
無双モードにならなけりゃこの兄妹も良い味なんだ。
設定とかキャラは好みなんだけど、一冊の本として見ると今ひとつ。
最近この手のノリが駄目になってきてる気がする。
もう若くはない証拠かしら…
スポンサーサイト
トラックバックURL
→ http://lightnovels.blog51.fc2.com/tb.php/993-7ce165e9